指導者講習会は(一財)柏崎市スポーツ協会が、日頃スポーツ指導に携わる方を様々な立場の方々を対象に、指導法とコンプライアンス意識の向上を図り、指導力・資質向上を目的に開催するものです。全4講座を開催いたします。今回はその2回目です。
◆テーマ:夏バテ防止と疲労回復のための食事
講 師:管理栄養士・公認スポーツ栄養士 長谷川 直子 様
日 時:7月14日(月)18:30~20:30 会場:柏崎市総合体育館 会議室
今回の指導者講習会は、県内外で管理栄養士・公認スポーツ栄養士としてご活躍されている長谷川 直子 様 を講師にお招きし、「夏バテ防止と疲労回復のための食事」と題してご講義いただきました。梅雨入りしてからも連日の猛暑の中での講演会に受講者は熱心に聞き入り、質疑応答も活発に行われました。
日本スポーツ協会が提唱するスポーツ活動中の熱中症予防5ヶ条の4番目が「冷やそう、からだの外から内から」に改訂されました。身体冷却の方法では外部冷却として手掌と前腕を冷水(15℃くらい)に浸す。内部冷却として運動中には15~20分おきを目安にスポーツドリンク等(糖分4~8%、塩分0.1~0.2%)を薄めずに飲むのがベストであると話されました。また、市販の冷凍フルーツをスープジャーに入れて補食として活用するアイデアは参加者からも実践したいとの感想が多く聞かれました。
夏バテ解消の食事のポイントは、①エネルギー源になる糖質を補給②糖質をエネルギーに変えるビタミンB1も忘れずに③アリシンでビタミンB1の吸収率をアップの3点を示されました。食欲がない時は、①免疫力を高めるたんぱく質をとる②香味野菜や香辛料で食欲アップ③蒸す、茹でる、煮るなどの調理法などを具体的に教えていただきました。今夏の最高気温(36.3℃)を記録した当日に行われたとてもタイムリーな内容でした。